初めてのANAビジネスクラスで台湾へ!
今回の台湾旅はANAマイルを使って初めてのANAビジネスクラスに搭乗しました。
特典航空券詳細はコチラ
2人で往復70,000マイル+空港使用税等(15,240円)
初ANAビジネスにテンション上がりました笑
羽田空港に2か所ある国際線ANAラウンジへ
ラウンジ[国際線]|Service & Info[国際線]|ANA
1.110番ゲート近くのANAラウンジ
OPEN:5:00~25:00
ANAビジネスクラスラウンジ入口
左はANAラウンジ、右はANA SUITEラウンジです。
今回入ったのは左ですが、いつか右にも入ってみたい!!
シャワー(無料)
受付でシャワールームを使用したい旨をお伝えすると鍵を渡されます。
朝早い出発だったのでとてもすっきりしました。
シャワールームゾーン入口
シャワールーム
タッチカードで鍵を開けて入ります。
空調も万全ですが、サーキューレーター、パナソニックのドライヤーも完備
荷物置きもあります。
シャワーヘッドは固定式と可動式の2つ
アメニティ
資生堂
ボディソープ・シャンプー・コンディショナー
ラウンジ内
日本酒越しのコンシェルジュデスク
雑誌・新聞紙
ビールサーバー
日本酒
徳島の日本酒シリーズ
左から
瓢太閤吟醸阿波山田錦
特別純米酒 眉山
入鶴 純米酒 近清酒造
三芳菊 特別純米胡春(こはる)
日本酒で乾杯している出張で来られてるらしき外国の方々がいました。
外国の方からしたら帰国前に日本酒飲めるのは嬉しいサービスでしょう。
ANAオリジナルチキンカレー
左は長野県産あきたこまち(金芽米)
食べました!
トマトの酸味があるチキンカレー。
おいしいです。
ヌードルバー
No1&2きつねそば/うどん
No3&4山菜そば/うどん
No5&6かき揚げそば/うどん
No7&8カレーそば/うどん
No9とんこつラーメン
注文すると番号札を渡されます。
出来上がったら口頭で呼ばれるので近くでウロウロしながら待ちました。
食べてみたのはこちら。
朝早いけど、とりあえずビール!とカレーうどん
使われてるカレールーはANAのチキンカレーのような
とんこつラーメン
味はまあまあ。
フードコートのラーメンと同じ感じです。
かき揚げそば
あまり一つが大きすぎずちょうど良いサイズです。
食事
おにぎり、巻物、おいなり
唐揚げ、ポテトフライ
クッキー、シリアル、サンドイッチ、ヨーグルト、Lindtチョコ、シリアル
酸辣湯スープ
パン、カフェボール、なると金時パン
110番ゲート近くのラウンジ内風景
縦長に広いラウンジです。
お手洗いのアメニティ
資生堂のLE MONDORローション&乳液
2.114番ゲート近くのANAラウンジ
OPEN:6:30~13:30
こちらは上記1の110番ゲートより開いている時間が短いです。
入口看板
入口
114番ゲート近くラウンジ内風景
見晴らしがよくこちらの方が広く感じます。
食事飲み物ゾーン
食事内容は110番ゲートと同じですが
ちょうどこちらのラウンジにいる時にお茶漬けタイムがきました。
出汁茶漬け
毎日AM9:00~10:30
具材は明太子・鮭・梅を選べますし全部も可能です。
薬味もネギ・ゴマ・あられ・ワカメがあります。
人気で行列が出来てました。
出汁がきいてておいしいです。
わざびも添えて。
ラウンジの食事ではこれが一番好きでした。
お茶漬けを食べて楽しかったラウンジをあとにしました!
<<次回の記事はこちら>>
ANAビジネスで行く台湾 羽田空港-台湾松山空港線ANAビジネスクラス搭乗記
<<前回の記事はこちら>>
台湾旅行編 おすすめのお得な両替場所は??
読んでいただきありがとうございました。
これ、猫ヤパさん迷子になる系だ。
猫ヤパ (id:nekoyapa)さん
コメントありがとうございます!
広々していて迷いますよね
飛行機に乗る前にお腹がいっぱいになっちゃいましたw