Warning: Undefined array key 1 in /home/kotutabi/travel-world-log.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 12
Warning: Undefined array key 2 in /home/kotutabi/travel-world-log.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 15
Warning: Undefined array key 3 in /home/kotutabi/travel-world-log.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18
Warning: Undefined array key 4 in /home/kotutabi/travel-world-log.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 1 in /home/kotutabi/travel-world-log.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 24
Warning: Undefined array key 2 in /home/kotutabi/travel-world-log.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 27
Warning: Undefined array key 3 in /home/kotutabi/travel-world-log.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30
Warning: Undefined array key 4 in /home/kotutabi/travel-world-log.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

ANAビジネスクラスでいよいよ台湾松山空港へ!
ANAラウンジを楽しんだ後はいよいよ初のビジネスクラス体験です。
前回のANA国際線ラウンジの記事はこちら
ワクワク最高潮!笑
あの飛行機に乗る直前のこの分かれ道で自分がこちら側に行く日が来ようとは。。。

ANAビジネスクラス座席周辺
座席

さすが広いです。
足を延ばしても前に届きません。
ライト&ヘッドフォンかけ

手元灯はこちらをひねると明かりがつきます。スタイリッシュ!
座席横にはヘッドフォンをかけるところもあります。
アメニティ

スリッパ&靴ベラのみ。
搭乗時間の長い路線だとニールズヤードレメディーズのアメニティセットがついてきますが台湾路線は短いのでこれだけです。
窓
窓ってなんだ?って感じですよね。
個人的に私にはこれが衝撃でした。

なんと今回搭乗した飛行機B788(B787-8)は窓がカシャンって閉めるタイプではなく、下の丸いボタンを押してガラスに色をつけて遮光してくれるのです!
びっくりしました。
ハイテクだわーと試しに真っ暗にしてみるとそのあと戻すのは戻りづらい(明るくならない)
どうやら暗くなるのは早いですが、明るく戻すのは時間がかかるシステム(?)のようでした。
こちらの窓はビジネスクラスだからではなく機体全体の仕様です。
お手洗いのアメニティ

歯ブラシ・フェイスボディシート・マウスウォッシュ
至れり尽くせりです。
この3点があるのはいいですね。
カウンター

お手洗いの近くにあるカウンターには蒸気でアイマスクや白ワインがありました。
この「蒸気でアイマスク」は搭乗中にも配られました。
ANAビジネスクラス機内食サービス
路線が短いせいか出発前のウェルカムドリンク等はありませんでした。
出発して機体が安定したところでドリンクを聞かれます。
今回は「とりあえずビール!」は封印してシャンパンをお願いしました。

ANAの刻印があるグラスで泡立つシャンパンです。
おいしいです。
ドリンクメニュー
シャンパン・ワイン

シャンパンは「シャンパーニュ ロンバルディ キュヴェ ブリュット アキシオーム」というのですが、数に限りがございました。
人気があるので食事の後半には在庫がなくなっていました。
詳細はこちらからどうぞ
焼酎・日本酒

各種アルコール・ソフトドリンク

せっかくなので台湾路線限定の凍頂烏龍茶を頂いてみました。

ウーロン茶でした。
お食事メニュー

レストランよねむらとコラボだそうです。
ミシュラン一つ星をとられているレストランとのこと。
オーナーシェフ米村のご紹介 – owner shef|レストラン よねむら 祇園・下河原
メニューは6月から8月までが1冊となっていました。
6月メニュー

和食

和食は全体的においしかったです!
洋食

洋食は左上のアペタイザーが美味しかったです。
このお箸がまた気が利いてまして真ん中の紺の紙が箸置きにもなってくれる優れものでした。
裏返すとこう!

芸が細かいです。
<補足>

あられ

こちらのあられは中々おいしかったです!
これから搭乗される方の参考に8月の機内食メニューです。


あっという間に台湾についてしまいました。
こんな極楽機内は初めてです。
台北松山空港へ到着!

松山空港に到着すると随所に蝶々がヒラヒラしてました。
次回から台北内の詳細をお伝えします!
<<次回の記事はこちら>>
台湾旅行 台湾MRTはお得なEasyCardとNAVITIME台湾を活用しよう
<<前回の記事はこちら>>
ANAビジネスで行く台湾 羽田空港国際線ANAラウンジ散策
読んでいただきありがとうございました。

